TOKYOタクシー映画 木村拓哉と大女優倍賞千恵子出演ヒューマンドラマ!

映画 TOKYOタクシー 運転手とマダムの「寄り道」が生んだ奇跡!
倍賞千恵子+木村拓哉+山田洋次監督
大都会東京のタクシーで偶然出会った運転手とマダム、奇跡のドラマ!!

 「TOKYOタクシー」2025年11月21(金)公開!!

山田洋次監督と言えば。

山田洋次監督と言えば「男はつらいよ」シリーズ、葛飾柴又のトラさんですね。
この作品が91本目の監督作になります。

倍賞千恵子さん

倍賞千恵子さんも1969年からスタートした山田洋次監督の代表作「男はつらいよ」では渥美清さん演じる主人公車寅次郎の妹”さくら”役を演じて人気を不動のものにしましたね。
山田洋次監督の作品には欠かせない庶民派女優さんとなる。

  どんな話をしているのかな、早く見たいな!

木村拓哉さん

昨年のグランメゾンパリ以来の映画出演ですかね。グランメゾンでは不愛想な凄腕シェフ演じいつもらしいかっこいいキムタクでしたが今回は優しいくて平凡なお父さんを演じる雰囲気がしますね。倍賞さんと歩く優しい笑顔の木村拓哉の本当の素顔なのかと感じました。
かっこいいだけじゃないんだな。

 本日の朝のエンタメニュースで見た木村拓哉さん、かっこ良すぎ!

木村拓哉との共演

ジブリ映画「ハウルの動く城」で声優共演。
倍賞千恵子さんが18歳の少女「ソフィー」、木村拓哉さんが魔法使いの青年ハウルの声優を庫内ました。木村拓哉さんがジブリ作品に出演したい希望の夢がかなった出演でしたが、木村拓哉さんの演技力を知らない鈴木プロデューサーの娘さんに尋ねたところ「男のいい加減さを表現できる人だと思う」と評したことで「ハウル」の役にピッタリではないかと起用されることになりました。

映画の内容 (映画.COMより)

この映画は2022制作のフランス映画「パリタクシー」を原作に、人生の喜びを描いたヒューマンドラマです。
タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。
すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」という頼みを受けた宇佐美は、すみれの指示で各地へタクシーを走らせる。旅を共にするうちに、次第に心を許したすみれから語られたのは、彼女の意外な過去であった。
タクシー運転手と客として偶然出会った2人の心、そして人生が大きく動き始める。

   

(木村拓哉さんインスタより引用させて下さい。)

大都会東京のタクシー

これが、大都会東京を走るタクシーです。タクシー運転手とマダムが大都会で出会うという運命というか人生が大きく動き出すという発想が素敵だなと思う。
私も出張で東京にも行きますが、酔っぱらいを乗せてしまうと大変だろうなぁといつも思っていましたが、次東京や大阪、名古屋のなどの都会に行ったら「出会い」を楽しんでみようかな。

映画「TOKYOタクシー」の公開が楽しみです。

 

 

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました