
岡田准一 映画「イクサガミ」時代劇のバトルロイヤルの始まりです!!
豪華キャストでキャラクターのイメージが迫力有り過ぎなんです。

岡田准一さんの迫力
アイドルグループ「V6」として14歳で芸能界デビューして、早や31年を迎えアイドルから俳優へ転身と言ってもいいですよね。私が岡田准一さんの役者さんとしての「迫力」を感じたのは、大河ドラマ「軍師官兵衛」で黒田官兵衛を演じていて物語も後半に入り、九州から成り上がろうとする官兵衛の「生きざま」を感じたときでしたね。この人はすごいなぁと感じました。
2015年の映画「永遠の0」も良かったのですが、2019年の「散り椿」も素敵でしたね。
2021年の映画「燃えよ剣」にて演じた土方歳三役で天然理心流を馬鹿にされ北辰一刀流の師範代を切り伏せたシーンはもの凄い迫力を感じました。

岡田准一さんは俳優・歌手・柔術家・アイドル、監督?
14歳で旧(ジャニーズ事務所)にてV6としてアイドルデビューし、映画や俳優に引っ張りだこの岡田さん、こんなにドラマや映画に出ていたのかとWikiを見て実感いたしました。
本人も口にするほど「歴史と武術」が好きでオタクというほどらしいです。
武術、格闘技を始めたきっかけは自信が主演を務めたドラマ「SP警視庁警備部警護課第四係」で、その後世界中の格闘技を調べて、ジークンドーのインストらくたー認定やブラジリアン柔術では「黒帯」に昇段しています。
今回の「イクサガミ」でもアクションの「監督」も務めたほどです。
岡田准一、時代劇の殺陣は芸能界一でしょう。
私は時代劇が大好きで昔から色々な時代劇を見てきましたが、「殺陣」部門では芸能界NO、1だと思います。「るろうに剣心」主演の佐藤健さんや神木隆之介さんの殺陣も迫力がありましたが、やはり「顔」なんですかね。岡田准一さんの殺気が漂っている「殺陣」に私は飲まれていってしまいますね。
”Netflix”って何だろう?
今回の「イクサガミ」は最初にお話を聞いた時に松竹の映画かなと思っていたら、Netflixというアメリカで設立された。映画やドラマ、アニメなどをインターネット経由で視聴できる定額制動画配信サービスですでに世界中で利用されているサービスになっているそうです。
凄い、サービスが出来たもんです。高齢者はついていけませんね。
もっと、わかり訳すシステムを宣伝してくださいね。是非、利用させて頂きます。
「イクサガミ」の大体のあらすじは?
明治時代の日本が舞台。大金を得る機会を与えるとの怪文書により、明治11年2月に腕に覚えがある292人が深夜の京都・天龍寺に集まる。
始まったのは七つの掟が課せられた奇妙な「遊び」。点数を集めながら、東海道を巡って東京を目指せ」という。参加者には木札が配られ、一枚につき1点を意味する。点数を稼ぐ手段はただ一つ。
大金を必要としていた剣客・嵯峨愁二郎(岡田准一)は、十二の少女・双葉と共に道を進んでいくが、強敵が次々と現れる。金か、命か、誇りか。滅びゆく侍たちの死闘が始まる。
これは、明治時代(時代劇)の取り残された侍たちのバトルロイヤルです。
ニーノ(二宮和也)も出てますよ。

岡田准一さんの奥さんは?
岡田准一さんの奥様は女優の宮崎あおいさんです。和服も似合うとても美しい女優さんですね。
最近はドラマにも出られていて、少しづつ仕事のペースを上げてきてる感じがしますね。
大泉洋さんの「ちょっとだけ、エスパー」にも大泉洋さん(文太)の奥さんとして出演なさっていらっしゃいます。
岡田准一さんと仲はとても良く、4人のお子さんたちに囲まれた生活のようです。
仕事も育児も頑張って下さい。

岡田准一さんのファッション・好きなブランドは?
岡田さんは最近社長業も始めたので、いろいろとスーツでの登場機会が多くなったそうです。
先日、アウトドアブランドの「マムート・アーバン・コレクション」のスーツを着られていました。
着心地について「裸よりもさらに心地よく、素材に関するこだわりをかんじた。これなら街でも山でもいけるのでは。サッとはおれて、シワになりにくいのにちゃんとした印象もあり動きやすいので、普段からよく来ていますと語っていました。
スーツも似合いますね。
格闘家の筋肉を持つ岡田さんですから、細身のスーツはなかなか難しいですよね。CMでのスーツ姿もなんか苦しそうですもんね。
私は時代劇特にすごい速さの殺陣のシーンが大好きです。これからも、岡田准一さんの時代劇を応援していきます。
